by Acadoid Developer
現在有料版の完全なリニューアル中です。リニューアル後は「Clip it! pro」として公開するので、現在の有...
現在有料版の完全なリニューアル中です。リニューアル後は「Clip it! pro」として公開するので、現在の有料版は通常の半額で提供しています。「Clip it!(旧称Clip it!forEver)」 はwebページを簡単にEvernote(エバーノート)へクリップできるandroid用のwebclipper(webクリッパー)アプリです。テキストはもちろん、リンク、画像などページ上のすべてのコンテンツをそのままの形でエバーノートにクリップすることができます。このアプリはEvernoteと連携するメイン画面を備えており、クリップした記事に素早くアクセスできます。また、クリップした記事は、Evernote上で編集できるため、InstrapaperやPocketなどよりも高性能の「後で読む」アプリとしてお使いいただけます。有料版はFlipboardに対応しており、上手く使うことで最強の情報収集ツールになります。
☆Flipboard対応!(ver 2.0より)ver 2.0より、Flipboardに対応しました。使い方の幅がまた広がりました!
☆タイトルとURLの共有機能(ver 2.0より)他の様々なアプリとタイトルとURLを共有できるようになりました。twitterやfacebookを選択すれば、すぐにリンクをシェアできます。また、ノート閲覧時に共有すれば、なんと編集後のノートを共有できます。これは、Evernoteと連携しているからこそできる、InstapaperやPocketなどにはない特徴です。
☆バックグラウンド処理で通勤、通学時などに素早くクリップ。他にはないバックグラウンド処理で、記事を見ながら次々にクリップできるため、通勤、通学時などに気になった記事をクリップしておき、後で時間があるときにそれらをじっくり読む、といった使い方ができます。
☆コメント付加機能ノートブック選択、タグの付加だけでなく、コメントも付加できるようになっています。クリップ時のメモとしてお使いいただけます。
☆選べる2つのモードコンテンツを全てクリップするデフォルトモードの他に、URLのみをクリップするURLモードを搭載しています。こちらは一瞬でクリップできるクリップの早さが魅力です。もちろんノートブック選択、タグの付加、コメント付加などはデフォルトモード同様に行うことができます。後でこのアプリのクリップ履歴から素早くアクセスできるため、共有からエバーノートを選ぶよりもこちらがおすすめです。
☆最強の「あとで読むアプリ」に。エバーノートの公式アプリは高機能である分少々重く、クリップしたものをさっとチェックするのには不向きです。これでは、せっかく記事をクリップしても、クリップしたことを忘れてしまうといったことになりかねません。このアプリは、クリップした記事に素早くアクセスできるメイン画面を備えています。インストールしてあるエバーノートとあらかじめ同期しておけば、ネットにつながらない環境でもノートを見ることができます。あなたのお気に入りの記事を完全に自分のポケットの中にいれておき、いつでも引き出せるようにしておくことが可能です。Evernoteが最強の「あとで読むアプリ」に変身します。わざわざ他のアプリを導入し新しくアカウントを作成・・・といった必要はこれで無くなります。
このように、Clip it! はEvernoteの能力を最大限に生かします!
★一か月で100インストール達成!★おかげさまで、公開してからわずか一か月で100インストール達成しました。ありがとうございます!
★90%以上の継続使用率!★インストールした人のうち、90パーセント以上の人が今でも継続して使用してくださっています。
★充実のサポート★限界はありますが、不具合はできる限り早期に対応していきたいと思っています。
★使用法・ブラウザーからの使用ブラウザーの共有から、このアプリをお選びください。
・Flipboardからの使用1. 共有→このアプリを選択2. メニューボタン→「Webで表示」をタッチ→このアプリを選択です。「共有」を使う場合は、タイトルとURLがこのアプリに渡されます。ただし、Flipboard側の仕様により、ソース元URLではなく、関連するSNS記事のURLが渡される場合があるようです(facebookやtwitterのアイコンがある記事など)。その場合は、「Webで表示」からこのアプリを選んでください。ただし、この場合はタイトル情報は渡されません。※標準ブラウザ―と同じ規格であるほとんどのブラウザーで動作しますが、一部の独自規格のブラウザーではクリップの際強制終了になるようです。これは、そのブラウザーがurlを渡すべきところで、タイトルなどの情報を混ぜて渡してしまっていることが原因です。強制終了になる場合は、お手数ですが、ご使用のブラウザーの開発者にお問い合わせいただくか、ブラウザーを変えてお試しください。各独自規格のブラウザーへの対応は未定ですが、エラーメッセージを送信していただければ、可能であればそのエラー情報をもとに対応することも考えています。
★機能・ブラウザの共有機能からのこのアプリの呼び出し・Flipboardからのこのアプリの呼び出し(from ver 2.0)・バックグラウンドでのEvernoteへのクリップ処理・タイトルとURLの編集(from ver 2.0)・ノートブックの選択・タグの選択・コメントの付加・Evernoteへのクリップ時の画像とリンクの保持・クリップモード選択(デフォルト、URL)・EvernoteへのURLの自動付加・ローカルにクリップ履歴を保存・クリップ中、通知領域にプログレスバーで進捗を表示・履歴からのエバーノートの呼び出し・履歴からのノートの呼び出し
★その他・クリップ時には一時的にメモリを使用します。もしもクリップが途中で止まるようなら、メモリ不足の可能性があります。タブブラウザを使用している場合は他のタブを閉じるなどして下さい。
※EvernoteおよびEvernoteロゴは、米Evernote社の商標および登録商標です。